中堅・中小建設企業向け「プロジェクトマネジメントセミナー(第4回)」を開催しました(10/27)

 10月27日(月)、TCU Shibuya PXU(東京都市大学 渋谷パクス)にて、国土交通省と共催し、中堅・中小建設企業向け「プロジェクトマネジメントセミナー(第4回)」を開催しました。
 全5回のうち第4回となる今回は、「プロジェクトアドミニストレーション」をテーマとし、2つの講義が行われました。
 開催に先立ち、東京都市大学准教授の五艘 隆志准教授より、会場のTCU Shibuya PXUについて紹介がありました。

五艘准教授によるTCU Shibuya PXUの紹介

 
 はじめに、「治安管理、安全管理、医療管理等に関する基礎知識と実践論」と題し、JASMOC(中堅・中小建設企業海外展開促進協議会)運営委員の傳 暁先生による講義が実施されました。
 本講義では、プロジェクトアドミニストレーション(PA)について解説がありました。特に、海外プロジェクトでは治安や医療環境が日本とは異なるため、状況を理解し適切な準備を行うことの重要性が強調されました。

傳先生による講義

 
 続いて、「海外プロジェクトの労務・人事管理」と題し、高知工科大学名誉教授・東京都市大学客員教授の草柳 俊二先生による講義が行われました。
 日本の企業では、海外プロジェクトで得た経験を組織全体に蓄積する仕組みが十分に整備されておらず、それが今後の競争力向上に向けた課題であるとの見解が示されました。さらに、労務管理のシステム化や透明性を高める取り組みが、今後のプロジェクト成功に向けての鍵であると述べられました。

草柳先生による講義


 最後に、講義内容に関して活発な質疑応答が行われました。

 TCU Shibuya PXUでは、今後も新たな知見や交流の場を提供するイベントを企画してまいります。今後の展開にご期待ください。

お知らせ一覧へもどる
PAGE TOP