ラーニングバー 個人と組織の「ウェルビーイング」を開催しました

 6月22日(日)、渋谷PXUにて、一般社団法人経営学習研究所と共催し、ラーニングバー 個人と組織の「ウェルビーイング」~パフォーマンス向上のための睡眠マネジメント~を開催しました。

 
 本イベントは、睡眠をテーマとした2本の講演を中心に、質疑応答と対話セッションを交えた構成で実施されました。

 講演➀では、「適切な睡眠が健康・パフォーマンスを向上し幸福感を増す」と題し、久留米大学学長・一般社団法人日本睡眠学会理事長の、内村 直尚様による講演が実施されました。
睡眠が、家族、そして組織の幸福感を増すことについて、様々なデータに基づく非常に充実したお話がありました。

 
 対話セッション①では、「個人の睡眠マネジメントは組織の問題になりえるのか?」というテーマのもと、参加者同士が軽食等を楽しみながら、和やかに意見を交わしました。

 
 続いて、講演➁では、「【学習】より【睡眠】が先!」と題し、医師で株式会社心陽・ai-X株式会社 CEO、公衆衛生学博士の石田 陽子様による講演が実施されました。
組織としての睡眠マネジメント、企業の健康経営に関して、様々な角度からのお話がありました。

 
 対話セッション②では、「組織と従業員が「together~ともに~」幸せを実現するにはどんなアプローチが考えられるか?」というテーマのもと、再び参加者同士が積極的に考えを共有しました。

 
 質問タイムでは、両講師に対して多くの質問が寄せられました。
 イベント終盤には一般社団法人経営学習研究所理事で東京都市大学メディア情報学部の岡部 大介教授による学生スタッフ紹介と、同理事で立教大学経営学部の中原 淳教授によるラップアップがあり、盛況のうちに閉会しました。

 
 TCU Shibuya PXUでは、今後も新たな知見や交流の場を提供するイベントを企画してまいります。今後の展開にご期待ください。

お知らせ一覧へもどる
PAGE TOP